葬儀までの流れ
ペット葬儀までの流れ
*説明 |
*1 電話で予約
立会火葬ご希望の方は、土・日・祝日は前日より予約
が入りますので、お早目にご連絡をお願い致します。
(立会火葬は予約制・時間のご確認を!!)
一任火葬の方は、おおまかな来園時間をお知らせ下さい。
*2 お迎え
有料にて、お迎え・お届けも致します。
詳しくは、お電話でお問い合わせ下さい。
*3 お別れセレモニー
来園して頂き、お別れセレモニーを行うか、お迎え・
お届けの場合は、ご自宅でお別れをして頂きます。
【お客様に用意して頂く物】
1.ペットの写真 / 2.ペットが食べていた物 / 3.仏花
*4 立会火葬
火葬が終了するまで、待合室でお待ち頂き、立会って
ご家族様が収骨する事です。
*5 お任せ火葬(一任火葬)
お別れが済めば、一旦戻って頂き、返骨の場合には、
お迎え予定時間に合わせて来園して頂きます。 |
納骨の種類
個別納骨

|
家族毎に仕切りが有り隣りと隔離された、スペースも広く落ち着いた感じの部屋でお預かりします。 |
普通納骨

|
隣りとの仕切りが無く、両隣り仲良く飾り付けや、好物のお供えできる綺麗な雰囲気の部屋でお預かりします。 |
合祀納骨(永代供養)

|
火葬終了後3~4日で合同墓地へ納め土に還す形で、永久にお預かり致します。
一般には共同納骨とも言います。合同墓地へ他家のペット達と一緒に土に還してあげる形で、つぼから出して納めます。納骨した後には返骨出来ません。 |
☆☆ 納骨について ☆☆
(お預かりする場所により料金は異なります)
●初め1年間、納骨廟にお預かりし、その後継続してお預かりするか、合同墓地に埋葬、又は、返骨して
自宅に連れて帰ることも自由に選択ができます。
●2年目からの更新は、通常2年間分お預かり致します。但し、個別納骨は1年毎の更新となります。
葬儀終了までの所要時間
動物区分
|
所要時間
|
小動物
|
30分位
|
兎・猫・小型犬
|
1時間20分位
|
中型犬(20k位)
|
1時間40分位
|
大型犬(40k位)
|
2時間位
|
40k以上
|
2時間20分位
|
|
|
|
ページ上部へ |